設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

ゆるゆる危険生物図鑑

  • 著者名さの/かける‖まんが 加藤/英明‖監修
  • 出版者学研プラス
  • 出版年2018.7

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計31

所蔵事項

  • 登録番号20114224
  • 請求記号K/480/サ
  • 貸出区分持出可能
  • 蔵書区分児童 - 児童・自然
  • 所蔵館枝幸町移動図書館
  • 配架場所 音標小体育館
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名ゆるゆる危険生物図鑑
  • 書名ヨミユルユルキケンセイブツズカン
  • 著者名さの/かける‖まんが 加藤/英明‖監修
  • 著者ヨミサノ,カケル
  • ISBN9784052048500
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者学研プラス
  • 出版年2018.7
  • ページ175p
  • サイズ19cm
  • 価格¥980
  • 件名動物
  • 内容紹介危険生物は、敵なんかじゃない。ライオン、ホホジロザメ、オオスズメバチ、ワニガメ…。生活を紹介するゆるゆる4コママンガとともに、60種以上の危険生物をしっかり解説。分布や分類等のデータ、まめちしきも収録。
  • 著者紹介1988年神奈川県生まれ。作家。

内容細目

タイトル 著者 ページ
はじめに
この本の使いかた
危険生物とは
危険度3 1章 ぞわぞわ 危険生物
 001|ライオン
 002|トラ
 003|ジャガー
 004|アフリカゾウ
 005|カバ
 危険生物コラム 危険生物事件簿
 006|ヒグマ
 007|キングコブラ
 008|ハブ
 009|ブラックマンバ
 010|ナイルワニ
 危険生物コラム さまざまな武器
 011|ホホジロザメ
 012|オニダルマオコゼ
 危険生物コラム はだしで海は危険
 013|ピラニア
 014|カンディル
 015|アンボイナ
 危険生物コラム イモガイの捕食
 016|カツオノエボシ
 017|キロネックス
 危険生物コラム クラゲの種類
 018|カエンタケ
 019|トリカブト
 020|オブトサソリ
 021|オオスズメバチ
 危険生物コラム アナフィラキシーショック
危険度2 2章 びくびく 危険生物
 022|シャチ
 023|イノシシ
 024|スカンク
 危険生物コラム 速い生き物
 025|ハイエナ
 026|ヤマアラシ
 027|ニホンザル
 028|ヒクイドリ
 029|ワニガメ
 危険生物コラム 疑似餌
 030|コモドオオトカゲ
 031|ファイアサラマンダー
 032|モウドクフキヤガエル
 危険生物コラム 警告色
 033|アミメニシキヘビ
 034|ドクハキコブラ
 危険生物コラム 強い毒をもつ生き物
 035|シュモクザメ
 危険生物コラム サメの能力
 036|ムベンガ
 037|ダツ
 038|イタヤラ
 039|デンキウナギ
 危険生物コラム 電気で攻撃
 040|トラフグ
 041|オニカマス
 危険生物コラム 食べ物からつくられる毒
 042|ヒョウモンダコ
 043|ベニテングタケ
 危険生物コラム 毒キノコは見分けられない
 044|ヒアリ
 045|トビキバハリアリ
 危険生物コラム 危険な外来生物
 046|トビズムカデ
 047|シドニージョウゴグモ
危険度1 3章 どきどき 危険生物
 048|トビ
 049|カラス
 050|ヒキガエル
 051|ノコギリガザミ
 052|モンハナシャコ
 053|ガンガゼ
 054|ウミケムシ
 055|バラ
 危険生物コラム 触れると危険な植物
 056|ヤマビル
 057|タランチュラ
 058|マダニ
 059|チャドクガ
 060|サバクトビバッタ
 061|アオバアリガタハネカクシ
 062|カ
 危険生物コラム 生物が媒介する病気
なかま分けさくいん