設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

最強の生物

  • 著者名成島/悦雄‖監修
  • 出版者ポプラ社
  • 出版年2017.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2025年08月23日

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計59

所蔵事項

  • 登録番号20109107
  • 請求記号K/480/サ
  • 貸出区分持出可能
  • 蔵書区分児童 - 児童・自然
  • 所蔵館枝幸町移動図書館
  • 配架場所 バス
  • 所蔵状態所蔵

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2025年09月05日
  • 登録番号20110169
  • 請求記号K/480/サ
  • 貸出区分持出可能
  • 蔵書区分児童 - 児童・自然
  • 所蔵館枝幸町立図書館
  • 配架場所 児童・辞典
  • Map
  • 所蔵状態所蔵

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2025年08月23日

書誌事項

  • 書名最強の生物
  • 書名ヨミサイキョウノセイブツ
  • 著者名成島/悦雄‖監修
  • 著者ヨミナルシマ,エツオ
  • 叢書名ポプラディア大図鑑WONDA
  • 副叢書名アドベンチャー
  • ISBN9784591153994
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者ポプラ社
  • 出版年2017.3
  • ページ135p
  • サイズ29cm
  • 価格¥2000
  • 件名動物
  • 内容紹介人間にはとてもまねのできない暮らし方をして生きている生物を「攻撃力」「体のつくり」「繁殖力」「生存力」の4つの面から写真とともに紹介。見返しに「本当の大きさ・あしあとくらべ」あり。

内容細目

タイトル 著者 ページ
この本の使い方
最強の生物とは?
生物のなかまわけ
大昔の最強生物
いろいろな環境に生きる
この本を読むみなさんへ
食べて、食べられて、つながる命
さくいん
もの知りコラム 最強をさがせ!
 毒で身を守る生きもの
 ミニサイズの生きもの
 びっくり求愛
最強のこうげき力
 ライオンの敵はライオンだけ! ライオン
 口を大きくあけて重いからだで体あたり カバ
 海の外までせまりくる黒い巨体 シャチ
 世界一のあごの力で一気にがぶりっ! ナイルワニ
 強い筋肉でえものをしめ殺す アフリカニシキヘビ
 するどいつめがくいこむ必殺キック! ヒクイドリ
 泡のネットで魚を追いこむ! ザトウクジラ
 強力な武器を2つもつ世界最大のハチ! オオスズメバチ
 えものをとらえながら大行進! バーチェルグンタイアリ
 尾の先に強力な毒針! キイロオブトサソリ
 毒のきばでひとかみ! キングコブラ
 敵に体あたりするとげの山! アフリカタテガミヤマアラシ
 電気ショックでしびれさせる! デンキウナギ
 血液と引きかえに病気のもとを注入 ガンビエハマダラカ
最強のからだ
 けたちがいの大きさで、だれでもけちらす! アフリカゾウ
 空を飛ばずに猛スピードで走る! ダチョウ
 長〜い首で、ごちそうをひとりじめ! キリン
 筋肉もりもりのうで! ヒガシゴリラ
 全身をバネにしてスーパーダッシュ! チーター
 3000mの深海までもぐるクジラ マッコウクジラ
 寒さにたえる白い巨体 ホッキョクグマ
 いっしゅんで変身!ものまね名人!? ミミックオクトパス
 超音波で暗やみを見とおす、するどい耳 トビイロホオヒゲコウモリ
 からだを風の流れに乗せ、地球2周分を飛ぶ キョクアジサシ
 5km先まで聞こえる大声 アカホエザル
 けわしい岩場を登る、たのもしいひづめ シロイワヤギ
 巨大な角が王者のしるし ヘラジカ
 前後左右どこからでもせめてこい! ミツオビアルマジロ
最強のはんしょく力
 生まれてたった2か月でおとなになる! ハツカネズミ
 3億個もの卵をもつ子だくさんのママ マンボウ
 オタマジャクシにならないカエル! コノマヒメアマガエル
 生まれて2時間で走りだす! サバンナシマウマ
 生きのこるのは強い子だけ! キタオポッサム
 赤ちゃんを見とどけて死ぬ母ダコ ミズダコ
 背中に卵をめりこませて守る コモリガエル
 卵を口の中に入れて守るお父さん ゴールドスペックスジョーフィッシュ
 必死のえんぎで敵をひきつける シロチドリ
 お母さんの袋の中で4000倍に育つ アカカンガルー
 木の中にひそむ幼虫に卵を産みつける ウマノオバチ
 からだからミルクを出して子どもを育てる!? ブラウンディスカス
 今日からこの巣は、ぼくだけのもの カッコウ
 巨大な巣に集まって子育て シャカイハタオリ
 メスだけで子どもをつくる! ナナフシモドキ
最強のせいぞん力
 ゆっくり長〜く生きる ガラパゴスゾウガメ
 氷の海でもこおらない! ボウズハゲギス
 干上がった川で、半年も生きつづける魚! ニシアフリカハイギョ
 どんな環境も負けないたくましさ クマムシ
 1日わずか1、2まいの葉で生きられる ノドチャミユビナマケモノ
 水がなくてもだいじょうぶ! ヒメミユビトビネズミ
 切り落としたうでからも、からだを再生 ルソンヒトデ
 3億年の間、ほとんどすがたが変わらない チャバネゴキブリ
 若返って永遠に生きつづける ベニクラゲ