書誌詳細
紀伊國屋書店
のサイトで見る
最強生物大百科 水の章
- 著者名小宮/輝之‖監修
- 出版者学研プラス
- 出版年2021.5
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況
貸出中
- 返却予定
2025年04月26日
- 所蔵数1
- 貸出可能数0
- 予約数0
- 貸出累計30
所蔵事項
- 登録番号20125332
- 請求記号K/480/サ
- 貸出区分持出可能
- 蔵書区分児童 - 児童・自然
- 所蔵館枝幸町立図書館
- 配架場所
児童・辞典
- 所蔵状態所蔵
書誌事項
- 書名最強生物大百科 水の章
- 書名ヨミサイキョウセイブツダイヒャッカ
- ISBN9784052053320
- 国名コードJP
- 言語コードjpn
- 内容紹介シロナガスクジラ、ホッキョクグマ、ヒョウモンダコ、イリエワニ…。淡水・極地・海・深海の生物から古生物まで、水の最強生物101種を、大迫力の写真とリアルイラストで紹介する。最強生物のひみつなども収録。
内容細目
タイトル | 著者 | ページ |
水の最強生物たち | | |
この本の見方 | | |
第1章 淡水 | | |
イリエワニ | | |
ワニガメ | | |
カバ | | |
ピラルクー | | |
アリゲーターガー | | |
ブラインドケーブカラシン | | |
ヨツメウオ | | |
ピライーバ | | |
デンキウナギ | | |
ピラニア・ナッテリー | | |
リーフフィッシュ | | |
ムベンガ | | |
プロトプテルス・エチオピクス | | |
ノコギリエイ | | |
パプアンバス | | |
カワヤツメ | | |
イトウ | | |
ビワコオオナマズ | | |
アジアアロワナ | | |
ゲンジボタル | | |
ヤゴ | | |
タガメ | | |
ミズグモ | | |
フォーラーネグレリア | | |
クマムシ | | |
最強生物選抜チーム 淡水編 | | |
かくれた最強生物?寄生虫 | | |
第2章 極地 | | |
ホッキョクグマ | | |
セイウチ | | |
ヒョウアザラシ | | |
シャチ | | |
コウテイペンギン | | |
魚の進化となかまわけ | | |
第3章 海 | | |
ホホジロザメ | | |
シロシュモクザメ | | |
ウバザメ | | |
ジンベエザメ | | |
コバンザメ | | |
アカエイ | | |
ソウシハギ | | |
マンボウ | | |
タツノオトシゴ | | |
バショウカジキ | | |
オニダルマオコゼ | | |
カエルアンコウ | | |
テッポウウオ | | |
トビウオ | | |
シロナガスクジラ | | |
オニヒトデ | | |
ガンガゼ | | |
アンボイナガイ | | |
ヒョウモンダコ | | |
ウンバチイソギンチャク | | |
キロネックス | | |
ベニクラゲ | | |
最強生物選抜チーム 海編 | | |
日本の周りの海にすむ危険生物 | | |
第4章 深海 | | |
マツコウクジラ | | |
メガマウス | | |
ミツクリザメ | | |
ラブカ | | |
ニシオンデンザメ | | |
ニュウドウカジカ | | |
デメニギス | | |
オニキンメ | | |
ハプロフリュネーモリス | | |
ナガツエエソ | | |
リュウグウノツカイ | | |
シーラカンス | | |
アクマオニアンコウ | | |
シンカイクサウオ | | |
ダイオウイカ | | |
スケーリーフット | | |
タカアシガニ | | |
ダイオウグソクムシ | | |
イエティクラブ | | |
カイコウオオソコエビ | | |
ギガントキプリス | | |
オオタルマワシ | | |
ベニオオウミグモ | | |
スティギオメデューサ | | |
ハオリムシ | | |
ホネクイハナムシ | | |
最強生物選抜チーム 深海編 | | |
生命の起源 | | |
第5章 古生物 | | |
エルラシア | | |
ハルキゲニア | | |
オパビニア | | |
カンブロパキコーペ | | |
マルレラ | | |
カメロケラス | | |
プテリゴトゥス | | |
クリマティウス | | |
ダンクルオステウス | | |
ドリアスピス | | |
アカントステガ | | |
ディプロカウルス | | |
ショニサウルス | | |
ゲロトラックス | | |
ダクチリオセラス | | |
フタバサウルス | | |
クロノサウルス | | |
ティロサウルス | | |
アーケロン | | |
ニッポニテス | | |
パキケトゥス | | |
バシロサウルス | | |
メガロドン | | |
最強生物選抜チーム 古生物編 | | |
最強生物のひみつ | | |
(1)最強淡水魚のいるところ | | |
(2)極寒の極地を生きる | | |
(3)毒をもつ魚 | | |
(4)伝説の海の怪物 | | |
(5)深海とは? | | |
(6)深海の戦い | | |
(7)熱水噴出孔と驚異の生物 | | |
(8)地質時代 | | |