設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

水の生物

  • 著者名白山/義久‖[ほか]指導・執筆 松沢/陽士‖ほか撮影 楚山/いさむ‖ほか撮影
  • 出版者小学館
  • 出版年2019.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2025年10月29日

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計42

所蔵事項

  • 登録番号20108628
  • 請求記号KR/483/ミ
  • 貸出区分持出可能
  • 蔵書区分児童 - 児童・自然
  • 所蔵館枝幸町立図書館
  • 配架場所 児童・辞典
  • Map
  • 所蔵状態所蔵

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2025年11月15日
  • 登録番号20109087
  • 請求記号KR/483/ミ
  • 貸出区分持出可能
  • 蔵書区分児童 - 児童・自然
  • 所蔵館枝幸町移動図書館
  • 配架場所 バス
  • 所蔵状態所蔵

  • 貸出状況 貸出中
  • 返却予定 2025年10月29日

書誌事項

  • 書名水の生物
  • 書名ヨミミズノセイブツ
  • 著者名白山/義久‖[ほか]指導・執筆 松沢/陽士‖ほか撮影 楚山/いさむ‖ほか撮影
  • 著者ヨミシラヤマ,ヨシヒサ
  • 叢書名小学館の図鑑NEO
  • 叢書番号7
  • 新版
  • ISBN9784092173071
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者小学館
  • 出版年2019.6
  • ページ207p
  • サイズ29cm
  • 価格¥2000
  • 注記付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
  • 件名無脊椎動物-図鑑
    水生生物-図鑑
  • 内容紹介エビや貝類、ミジンコなど、水生無脊椎動物約1000種を写真で紹介。様々な生態や多種多様なすがたを楽しめる。ドラえもん・のび太の水の生物DVD(館内・館外貸出不可)、ジャケット裏にニシキエビ原寸大細密画付き。
  • 著者紹介京都大学名誉教授。国立研究開発法人海洋研究開発機構特任参事。

内容細目

タイトル 著者 ページ
びっくり 水の生物DVDと内容のしょうかい
この本の使い方
口絵
 水の生物の世界へようこそ
 水の生物の子どもたち
 水の生物がすむ所(1)川から海へ
 水の生物がすむ所(2)浅い海から深海へ
水の生物に関係する言葉がよくわかる用語集
生き物の名前や言葉で引けるさくいん
海綿動物 カイメンのなかま
有櫛動物 クシクラゲのなかま
刺胞動物
 サンゴのなかま
 ツノサンゴなどのなかま
 イソギンチャクのなかま
 クラゲのなかま
平板動物 センモウヒラムシのなかま
毛顎動物 ヤムシのなかま
有顎動物 ワムシなどのなかま
扁形動物 ウズムシのなかま
腹毛動物 イタチムシのなかま
腕足動物 シャミセンガイのなかま
ほうき虫動物 ホウキムシのなかま
外肛動物 コケムシのなかま
内肛動物 スズコケムシのなかま
ひも形動物 ヒモムシのなかま
有輪動物 パンドラムシのなかま
[特集]水の生物を調べる
 カタツムリを観察しよう
 アメリカザリガニ
 棘皮動物の体を観察しよう
 観察・採集しよう[磯]
 観察・採集しよう[干潟]
 貝の標本をつくろう
 けんび鏡で観察しよう
[特集]水の生物 お楽しみページ
 水の生物 食べ物図鑑
 海辺に打ち上げられたふしぎなものたち
軟体動物
 カセミミズのなかま
 ヒザラガイのなかま
 ガラテアガイのなかま
 ツノガイのなかま
 二枚貝のなかま
 巻き貝のなかま
 ウミウシ、カタツムリのなかま
 イカのなかま
 タコのなかま
環形動物 ゴカイ、ミミズなどのなかま
有棘動物 トゲカワムシのなかま
類線形動物 ハリガネムシのなかま
線形動物 センチュウのなかま
緩歩動物 クマムシのなかま
有爪動物 カギムシのなかま
節足動物
 カブトガニ、ウミグモのなかま
 ミジンコなどのなかま
 ウミホタルなどのなかま
 フジツボなどのなかま
 シャコのなかま
 ヨコエビなどのなかま
 フナムシ、グソクムシなどのなかま
 オキアミのなかま
 クルマエビのなかま
 コエビ、オトヒメエビのなかま
 イセエビのなかま
 ザリガニ、センジュエビのなかま
 アナジャコ、スナモグリのなかま
 ヤドカリのなかま
 カニのなかま
棘皮動物
 ウミユリのなかま
 ヒトデのなかま
 クモヒトデのなかま
 ウニのなかま
 ナマコのなかま
半索動物 ギボシムシなどのなかま
頭索動物 ナメクジウオのなかま
尾索動物 ホヤのなかま
水の中の単細胞生物
 シアノバクテリアのなかま
 植物のなかま
 珪藻などのなかま
 うずべん毛藻、せん毛虫などのなかま
 有孔虫、放散虫などのなかま
 ハプト藻、クリプト藻などのなかま
 ミドリムシなどのなかま
 アメーバ、えりべん毛虫などのなかま
[特集]水の生物にくわしくなる
 サンゴ礁[生物の体がつくる島]
 外来種の問題
 光り、きらめく水の生物
 絶滅が心配される水の生物
 深海の生物
 水の生物たちのつながり
 水の生物の多様性をおびやかすもの
 水の生物のなかま分け